日本交通グループは、P&Gと共同で業界初の消臭されたクサくないタクシーのサービスを施行しました。
通称「ファブタク」と呼ばれるこのタクシーは、残暑の季節に合わせ、2016年8月30日(火)から 2016年9月29日(木)まで、全国1万3,500台で展開します。

「ファブタク」は、期間中窓にステッカーが目印として付いており、
利用者はスマートフォンアプリ「全国タクシー」で、「ファブタク」を選んで乗車することもできます。

タクシーは“ひろう”から“えらぶ”時代へというスローガンのもと快適な移動空間を追求し続ける日本交通と、P&G
「クルマ用ファブリーズ」の “全ての車内の快適空間を実現したい” という想いが合致し、「ファブタク」が実現しました。

2015年12月に、2,000台限定で試験的に「ファブタク」を展開し、お客様から大きな反響をいただきました。
これを受け、1 万 3,500 台に規模を拡大し、全国一斉に本格始動しています。

「ファブタクのニオイ対策 7箇条」を乗務員や職員に周知するなど消臭対策を徹底し、お客様に車内でニオイを気にすることなく快適にお過ごしいただけます。

■ファブタクのニオイ対策 7 箇条
① クルマ用ファブリーズでニオイを根本から消臭
② 乗務員は清潔な制服、洗いたてのYシャツを着用
③ 出車前の衣服のニオイチェック
④ フロアマット・ゴミのない車内・濡れた雑巾を持ち込まない
⑤ できるだけ車内での食事をしない
⑥ 喫煙休憩後、最低3分の間をあけ、制服をはたいたり、うがいや深呼吸するなど車内にタバコのニオイを持ち込
まない
⑦ こまめな車内換気